描きながら リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 2月 18, 2021 北海道は四季がはっきりしています。時にはっきりし過ぎ(笑)。ランドスケープに携わる一人としてはこれがたまらなく魅力です。絵一枚描いていても秋に紅葉し、葉を落とし、雪が降り、常緑樹の枝の上に積もり、と姿を変えてゆく様子を妄想します。人の力でどうこう出来ない圧倒的な自然の力をイメージすることで既に恵みをいただいているような。ありがたや ありがたや。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
ベランダ菜園始めませんか!’うちniwa’サービス のご紹介 5月 12, 2020 弊事務所One & Natureでは ’うちniwa’ というサービスをご提供しています。 ’うちniwa’ とは簡単に言えばおうちで野菜づくりを楽しみましょうというサービスです。 植物を育てるときに必要なものはと聞かれると太陽や水を最初に浮かべる方も多いと思います。 でも実際それ以上に大切なのは 土 です。 いくらジャンジャン肥料を与えても土が悪ければ体弱った人に食べろ食べろと言ってるのと同じです。 しかし建物の中や身近なところで植物を育てたいというときにその 土 というものをどう持ち込むか、そしてどう健全な土の状態をキープするかは大きな課題です。 そこを解決するために考えたものがこの ’うちniwa’ というサービスになります。 春先にたっぷり30リットルの野菜づくりに最適な専用培養土をプランターに入れてお持ちします。 培養土はPH、EC調整済み、肥料配合済みで保水性、排水性に優れた、移動が楽なよう軽量の、本物の農家さんにも多くご利用いただいている専用培養土になります。 収穫が終わった秋に、その使用済みの土を回収に参ります。 収穫終わった後重くて邪魔となるプランターは空になり、軽くなったプランターは重ねてコンパクトに翌春まで片付けることが可能です。 そして翌春にはまた新しい土をお届けします。 ですので土の劣化、連作障害、病虫害 あらゆる失敗を恐れずトライしてください。 本来は子供たちの食育、高齢者の生きがいなどを目的に教育機関、福祉施設などの企業、グループ、団体向けのサービスとして展開していますが、この自粛を強いられる厳しい中、少しでも元気になっていただければとの思いで個人の方にも対象を広げてご紹介させていただきます。 (※札幌市内限定のサービスになります) さらに詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。 https://one-and-nature.com/kit.html 中に問い合わせフォームもありますのでよろしくお願い致します。 みなさん不自由されていると思います。 気持ちだけでも明るくいきましょう! One & Nature 北海道 札幌市東区 北23条東10丁目2-19 TEL・FAX:011-600-3114 https:/ 続きを読む
京王プラザホテル札幌 5月 22, 2019 去年施工した京王プラザホテル札幌のレストラン前ガーデンの確認に来ました。 概ね問題なかったのですが、1種類ガウラだけがこじれてしまっていました。 基本的には札幌で問題なく冬を越す種類ですが、気候が変わり例年通りというのを期待できない現実問題があります。 積雪量は少なく、春先には突然東京よりも暑くなり、その後の寒の戻り。 植物も人間も大変です。 近いうちに補植してきれいにしてあげたいと思います。 そのとき少し間引きも。 ホテルという性質上 即効性を求められますので密植にせざるえませんでした。 全体としては賑やかになってきていい雰囲気です。 人間の都合でビル風にも負けず育つ植物たち。 元気をもらえます! 続きを読む
ラジオ出演させていただきました 2月 23, 2020 2/20(木)厚別のコミュニティFM、FMドラマシティ様にて 鳥本優至さんがパーソナリティ務めます番組「厚別ひと物語☆毎週木曜20:00~」にお邪魔させていただきました。 今までラジオという媒体には馴染みがなかったのですが、テレビやラジオとはまた違う魅力のあることを初めて知りました。 鳥本さんとの大変楽しい時間でした。 局長のマルさん、鳥本さんありがとうございました。 下記アドレスまたはホームページのリンクから収録の様子を見られますので、是非ご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=zQIZezNL0co 番組内でも紹介させていただいています「 うちniwa 」は、福祉関係・学校関係・企業様、グループ様向けサービスになります。 少しでいいから植物や土に触れる時間が日常の中に欲しい、高齢者に元気を、子どもたちに自分たちで植物を育てる責任感、自分で育てたものを食べる喜びを感じてほしいなどありましたらご相談ください。 個人のお庭づくりや、植物との共生、空間づくり、まちづくりなど、植物から元気をもらって日常を少しづつ豊かにするお手伝いができれば幸いです。 ホームページには問い合わせフォームもありますので、ぜひお気軽にお問い合わせください! One & Nature https://one-and-nature.com/ 続きを読む
コメント
コメントを投稿